久しぶりに映画鑑賞
久しぶりの映画鑑賞に出掛ける事にしました。
上映館をインターネットで調べてみましたが、我が家の近くでは渋谷と横浜・黄金町の2館だけでしたので、地元の方へ行く事にしたのですが、昔懐かしい場末の映画館(失礼)と言った雰囲気でした。
子供の頃を思い出しましたね。
家の近くに名画座という映画館があって、常に3本立てを上映。弁当を持って出掛けてました。

映画の出来ですが・・・・・男としては身につまされる内容でしたが、上映館が少ない事が納得出来るような気もしました。
通常料金は1700円ですが、60歳以上はシニア割引でいつでも1000円。助かります。
ただしこの日は、夫婦割引二人2000円で入場。

映画の後は、ランドマーク・プラザで食事。天気が悪く、節電している事もあって、いつもは華やかなみなとみらい地区も暗く沈んでおりました。仕方ない事でしょうが。
上映館をインターネットで調べてみましたが、我が家の近くでは渋谷と横浜・黄金町の2館だけでしたので、地元の方へ行く事にしたのですが、昔懐かしい場末の映画館(失礼)と言った雰囲気でした。
子供の頃を思い出しましたね。
家の近くに名画座という映画館があって、常に3本立てを上映。弁当を持って出掛けてました。

映画の出来ですが・・・・・男としては身につまされる内容でしたが、上映館が少ない事が納得出来るような気もしました。
通常料金は1700円ですが、60歳以上はシニア割引でいつでも1000円。助かります。
ただしこの日は、夫婦割引二人2000円で入場。

映画の後は、ランドマーク・プラザで食事。天気が悪く、節電している事もあって、いつもは華やかなみなとみらい地区も暗く沈んでおりました。仕方ない事でしょうが。
この記事へのコメント