濡らしたのは誰?

数日前の朝、布団の中で目覚めますと、右手の辺りの敷物が何やら湿っぽい。「何だ?」と思って掛け布団をはね除けますと、点々とシミのように濡れているではありませんか。
犯人は拾い犬のムックかと思ったのですが、取りあえず敷物をはがして洗濯する事にしました。

そして今日の朝、今度は左手の辺りが湿っぽい。布団をはがしますと、先日と同じように点々としたシミになっていたのでした。
女房を呼んで「これは何だ?犯人はムックか」と言いますと、「ムックは布団に入ってこないよ。あなたが漏らしたんじゃない」と私のせいにするではありませんか。
一瞬「歳とったとは言え、まさか?!」と愕然となりかけたのですが、それが事実ならパジャマが濡れているはずですし、点々としたシミではなくベットリと濡れるんじゃないの。

結局 原因不明なのですが、大晦日に死んだイタグレは寒がりで、私の布団に潜り込んで寝ている事が多かったですし、老犬だったのでお漏らしもしていました。
ひょっとしたらイタグレの『ゾロ』が寂しくなって帰ってきたのかもしれません。

_jpg.jpg
ああああああああ冬の夜の季節外れのミステリー。


話は変わって(よく変わります)
庭の木の枝やベランダにスズメのエサを置いているのですが、近頃それを狙ってネズミがやってくるようになりました。何処に住んでいるのやら。

1.jpg
ああああああああ動物たちも必死に生きているんですね。

この記事へのコメント

ドM職人
2016年01月07日 20:19
こんばんは、大変遅くなりましたが明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします FDさんも今年一年楽しく健康で良い1年で
ありますように

ところで本題ですが、布団でシーツが濡れている件、ひょっとしたら戻ってきてるのかもしれませんね 寂しがっているんでしょうw
2016年01月07日 20:25
新年おめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。

やはり戻ってきましたか?!私に一番 懐いていたと思っていますので。
明日の朝、濡れてた方が良いのか悪いのか?
2016年01月08日 19:21
ミステリアスですね…
じつはそのネズミくんが、イタグレくんがいなくなったのを好機に、暖をとりつつ粗相しているのだったりして…
2016年01月09日 19:25
ネズミが原因なら怖いですね!サルモネラ菌が。
oldfogy
2016年01月10日 10:12
「ホタル」になって帰ってきたのですよ!
oldfogy
2016年01月10日 10:14
「ホタル」になって帰ってきたのです!
2016年01月10日 18:40
私はリインカーネーション、転生輪廻など信じないのですが、
亡くなった人、動物を偲ぶ心としては、理解できます。

この記事へのトラックバック