衣替え?
涼しいように夏服に着替えさせました。
女房が出かけて留守の時は、私に甘えて膝の上で寛ぐのですが・・・
私の散髪も自前ですので、くろ助(ムック)のトリミングも当然ながら自前です。
ツバメのヒナも順調に育っているようです。
ヒナは何羽なのか?よく分かりませんが、つがいの親鳥がせっせとエサを運んでいます。
トヨタが遂にルマン24時間耐久レースで念願の総合優勝を果たしました。
今年はライバルだった、ポルシェ・アウディが不在だったのですが、388ラップの記録は立派なものでしょう。昨年優勝のポルシェは 367ラップでしたので。
優勝した トヨタ TS050 ハイブリッド(中嶋一貴/セバスチャン・ブエミ/フェルナンド・アロンソ組)
優勝車と同じシステムの市販予定車「GRスーパースポーツコンセプト」は、レース車とほぼ同じ部品で作り、2.4リッター、ツインターボ・エンジンとモーターを組み合わせたハイブリッド・システムで1,000馬力のパワーを発揮するそうな。
しかしながら、何とマツダはロータリー・エンジン最後の年となった約30年近く前の 1991年に総合優勝を果たしているんですよね
この時は 362 ラップだったそうですが、レギュレーションが頻繁に変わっているので、単純に比較できないのですが、現マツダ・ユーザーとしては嬉しい限りです。

私の散髪も自前ですので、くろ助(ムック)のトリミングも当然ながら自前です。
ツバメのヒナも順調に育っているようです。

トヨタが遂にルマン24時間耐久レースで念願の総合優勝を果たしました。
今年はライバルだった、ポルシェ・アウディが不在だったのですが、388ラップの記録は立派なものでしょう。昨年優勝のポルシェは 367ラップでしたので。

優勝車と同じシステムの市販予定車「GRスーパースポーツコンセプト」は、レース車とほぼ同じ部品で作り、2.4リッター、ツインターボ・エンジンとモーターを組み合わせたハイブリッド・システムで1,000馬力のパワーを発揮するそうな。
しかしながら、何とマツダはロータリー・エンジン最後の年となった約30年近く前の 1991年に総合優勝を果たしているんですよね
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
この時は 362 ラップだったそうですが、レギュレーションが頻繁に変わっているので、単純に比較できないのですが、現マツダ・ユーザーとしては嬉しい限りです。
この記事へのコメント
シルクのアロハを出しました。レーヨンよりシクが涼しいなんて
ことありません、見た目だけですが、麻はざらっとした肌触りで快適です。
本格的な雨のシーズンでしょう。
パレオとは巻きスカートのことでしたか、知りませんでした。穿いたことがなかったので。
くろ助君,ナローボディ化ですか?うちのも先日刈られてました.
ルマン24は,たまたま見つけたyoutubeの無料ライブで見ることができました.最後の数周はハラハラドキドキでしたが,1-2フィニッシュでよかったです.いつの間にアロンソはトヨタと交渉していたのでしょうか?
決勝スタートのナダルの旗振りは見逃しました.
ライブ観戦、確かにドキドキだったでしょう。一昨年のトヨタは
23時間57分までトップを走りながらトラブルで止まってしまいました。
アロンソですが、F1 モナコで優勝経験があり、今回のルマン制覇で
残すはインディ500優勝のみ。
これを達成すればレース界のハットトリックらしいですね。