九州男児は絶滅したのか?!
よく 九州男児 と言う言葉を聞いたことがあると思うのですが、もちろん、九州生まれの男すべてが男らしい訳でもなく、亭主関白という訳でもありません。
それにしても驚いたのが、積水ハウスが 男性の育児休業取得をよりよい社会づくりのきっかけとしたい、 との思いから、9 月 19 日を「育休を考える日」として記念日制定し、2019 年から企業で働く男性の育休取得実態を探る「イクメン白書」を発表しているらしいのですが、
イクメン力全国ランキング 2020 によりますと、
1 位:佐賀県
2 位:熊本県
3 位:福岡県
なんと!九州男児はイクメンパパに変身中
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
ちなみに最下位は群馬県だったらしい。さすがに、かかあ天下と空っ風のお国柄だけのことはある。
「俺は九州男児だ!」と力んでみたところで、しょせんは女房の掌(たなごころ)の
上で、おだてられ転がされているだけの存在だったのかもしれません![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
九州のオナゴも負けず劣らず、たくましかばい。
そしてもう一つのランキング。政権発足時の支持率。朝日新聞の調査でも、
1位:小泉純一郎 / 78%
2位:鳩山 由紀夫 / 71%
3位:菅(かん)直人 / 60%
そして:菅(すが) 義偉 / 65% だそうな。
今思えば笑ってしまうよね。小泉内閣。よくは分からなかったが、「郵政民営化、自民党をぶっ壊す」に、何かやってくれそうとの期待はあった。
そして鳩山民主党政権への交代。二大政党が並び立つ米国の民主党と同じレベルと考えての期待だったろうが、惨憺たる結果となってしまった。それでも次の菅(かん)政権へと続く幻想。結果は悪夢となってしまった。
新立憲民主党。党名も代表も幹事長の顔ぶれも同じでは新鮮味がなく、支持率も急降下。
枝野に問いたい。「貴方は何をやりたくて国会議員を続けているのか?」と。美味しい職業に過ぎないと考えている?枝野の福耳はただの疫病神だったのか。

イージス・アシュアが断念され色々な代替案が出て来ましたが、どれもこれも金ばかりが掛かって迎撃効果は当てになりそうもない。現在考えられているのは、
・民間のタンカーなどにイージス迎撃システムを搭載
・石油採掘リグにイージス迎撃システムを搭載
らしいのだが、自己防衛機能のないタンカーなどをどう守るかなど問題山積。
最善の方法は 敵基地攻撃能力の保有 であることは火を見るより明らかであるのに、
野党や対象国の反発を恐れて一歩踏み出すことが出来ないでいる。
どうやら攻撃能力を持てば、先制攻撃など何としても武力行使しなければならないとの誤解があるようだが、
日本には 居合いは鞘の内 と言う格言がある。居合いの達人は決して鞘から剣を抜かずに相手をけん制し、相手の襲撃を諦めさせる剣の極意である。
もしも日本にミサイルを撃ち込んだなら、日本も剣を抜くぞとの姿勢を見せて、事前に日本攻撃の誘惑を萎えさせるのが日本の安全を守る最善の方法。
トマホーク一発一億円。1,000 発揃えてもたったの1千億円。日本の防衛予算は5兆2千億円。
それにしても驚いたのが、積水ハウスが 男性の育児休業取得をよりよい社会づくりのきっかけとしたい、 との思いから、9 月 19 日を「育休を考える日」として記念日制定し、2019 年から企業で働く男性の育休取得実態を探る「イクメン白書」を発表しているらしいのですが、
イクメン力全国ランキング 2020 によりますと、
1 位:佐賀県
2 位:熊本県
3 位:福岡県
なんと!九州男児はイクメンパパに変身中
![[パンチ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/153.gif)
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
ちなみに最下位は群馬県だったらしい。さすがに、かかあ天下と空っ風のお国柄だけのことはある。
「俺は九州男児だ!」と力んでみたところで、しょせんは女房の掌(たなごころ)の
上で、おだてられ転がされているだけの存在だったのかもしれません
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
九州のオナゴも負けず劣らず、たくましかばい。
そしてもう一つのランキング。政権発足時の支持率。朝日新聞の調査でも、
1位:小泉純一郎 / 78%
2位:鳩山 由紀夫 / 71%
3位:菅(かん)直人 / 60%
そして:菅(すが) 義偉 / 65% だそうな。
今思えば笑ってしまうよね。小泉内閣。よくは分からなかったが、「郵政民営化、自民党をぶっ壊す」に、何かやってくれそうとの期待はあった。
そして鳩山民主党政権への交代。二大政党が並び立つ米国の民主党と同じレベルと考えての期待だったろうが、惨憺たる結果となってしまった。それでも次の菅(かん)政権へと続く幻想。結果は悪夢となってしまった。
新立憲民主党。党名も代表も幹事長の顔ぶれも同じでは新鮮味がなく、支持率も急降下。
枝野に問いたい。「貴方は何をやりたくて国会議員を続けているのか?」と。美味しい職業に過ぎないと考えている?枝野の福耳はただの疫病神だったのか。

イージス・アシュアが断念され色々な代替案が出て来ましたが、どれもこれも金ばかりが掛かって迎撃効果は当てになりそうもない。現在考えられているのは、
・民間のタンカーなどにイージス迎撃システムを搭載
・石油採掘リグにイージス迎撃システムを搭載
らしいのだが、自己防衛機能のないタンカーなどをどう守るかなど問題山積。
最善の方法は 敵基地攻撃能力の保有 であることは火を見るより明らかであるのに、
野党や対象国の反発を恐れて一歩踏み出すことが出来ないでいる。
どうやら攻撃能力を持てば、先制攻撃など何としても武力行使しなければならないとの誤解があるようだが、
日本には 居合いは鞘の内 と言う格言がある。居合いの達人は決して鞘から剣を抜かずに相手をけん制し、相手の襲撃を諦めさせる剣の極意である。
もしも日本にミサイルを撃ち込んだなら、日本も剣を抜くぞとの姿勢を見せて、事前に日本攻撃の誘惑を萎えさせるのが日本の安全を守る最善の方法。
トマホーク一発一億円。1,000 発揃えてもたったの1千億円。日本の防衛予算は5兆2千億円。
この記事へのコメント
クアッド(米・日・豪・印の対中安保)に関し、某国外交部長官が参加に否定的見解を述べています。クアッドはアジア版NATOと言われていますが、中国の属国的な国は入らなくて結構と言うより入れてはいけません。入れれば4カ国の結束が乱れるだけ。
その国は、「日本に対抗する」為、軍事衛星・空母・原子力潜水艦保有計画を進めています。でも、空母や原子力潜水艦を「日本海」でどう使うの?笑ってしまいます。そうりゅうで1発撃沈。それとも太平洋に進出?しかし、「恐ろしい」のは原子力潜水艦です。冷戦の真っ只中、ソ連はアメリカ東海岸に核弾道ミサイル搭載の原子力潜水艦を複数隻貼り付けていました。但し、その潜水艦には米海軍の攻撃型原潜がピッタリと後ろについていて何時でも魚雷攻撃が可能でした。その核ミサイル搭載原潜K219(と記憶しています。ソ連潜水艦は名前はなく番号のみ。)に事故が発生し艦内のミサイル燃料(液体)と海水の混合により有毒ガスが発生しやむを得ず浮上、最終的には艦長が艦を自沈させました。沈没に至る過程で火災のため大部分の電気系統が不作動となり原子炉も遠隔操作による停止が不可能になり最後の手段として人力による停止しかありません。1人の兵士が艦内最後の酸素マスクをつけ放射能が充満する原子炉区画に入り4つの弁を操作し手動停止に辛うじて成功しました。当然その兵士は放射能と艦内に発生したガスによりその後死亡。もし原子炉が作動したまま沈没したらアメリカ南部海岸は大規模な放射能汚染に晒されたと言われています。この事例は、米情報士官でありモスクワ駐在武官の経験もある元米海軍大佐がK219の元航海長ら多数にインタビューし「敵対水域」(だったと思います)に詳しく書いています。この本によると、ソ連海軍首脳は自己保身にのみ走り艦長に無理難題を押しつけ最後には艦長を除き救助船に離艦した乗組員を潜水艦に返すよう命令します。艦長はその命令を拒否。ソ連で海軍総司令官(海軍元帥)命令を拒めばその艦長の将来はありません。原子力推進艦船の事故は本当に恐ろしく、日本海で原子力推進艦にど素人国製造の潜水艦が事故を起こしたら日本海と沿岸に与える環境汚染は途轍も無く恐ろしいものがあります。
それで、戦前から軍隊志望が多かったとか。
その国とはあの国ですよね。幼稚な子供と同じ。他の子供が持っている
オモチャを欲しがりタダコネばかり。買って貰っても遊び方も分からない。
原発から出るトリチウムを日本海に福島第1原発の貯蔵汚染水の6倍も
放出しておきながら、日本の放出にはイチャモンを付ける書簡を
IAEA に送りつけたとか。菅政権の対韓国外交に注目しています。
ソ連原潜事故。聞いたことがあります、確か映画にもなったような。
「在日米海軍司令部が、Twitterユーザーから届いた「アメリカの皆様 ロナルド・レーガン日本に下さい」との投稿に返したリプライが、話題になっている。同司令部は9月30日午後、公式Twitterで次のように投稿。
「ごきげんよう、皆さん!今日で9月もおしまい。すっかり秋めいてきましたね。フィリピン海を航行する空母ロナルド・レーガンの上空を、渡り鳥たちが群れをなして飛んでいきました(本当は、艦載機たちですが)」
このツイートに対し、あるTwitterユーザーが「アメリカの皆様 ロナルド・レーガン日本に下さい」とコメント。
同司令部はコメントから7分後に「やだ。」と即答した。
原潜が欲しい。
敵基地攻撃能力を持つとしても、その設置場所候補からは猛烈な反対運動が
あるでしょうから、陸上が無理となれば、残るは海上しかない。
イージス艦などでは簡単に敵の標的となってしまうでしょうから、
残るは海中。
米国から弾道ミサイル原潜を3隻購入して2隻は常に太平洋奥深く
潜航させて中国や北朝鮮に狙いを定める。残る1隻は定期点検や訓練
に使う。
当初は米海軍との共同運用とし、ノウハウを学んだら海上自衛隊の単独
運用として抑止力とする。
原潜1隻は 5,000 億円。日本国民が座して死を待つことを考えれ
1兆5千億円など安い買い物?
夕方から呑み続けて、頭が狂ってきたようで失礼しました。
話は違うのですが、私が一番好きな米国大統領はケネディにあらず、
ロナルド・レーガン大統領です。
大統領が演説している時、後ろの少し高くなっている台の上にスタッフと共に
ナンシー大統領夫人も座っていたのですが、椅子の後ろが台から外れてしまい
大股開きで後ろにひっくり返ってしまったことがあったのです。
その時大統領は慌てず騒がす「私の演説が受けない時、やってくれるよう
頼んでいた」と、すかさずジョークを飛ばしたのでした。
日本の政治家には真似できませんね。特に菅首相には。
もっとも日本では、そんなジョークには不謹慎との非難が飛ぶでしょうから
端から無理な相談でしょうが。
を覚えていました、洒落た言い回しに嬉しくなって
しっかりと覚えました。
選挙戦に自艇を撃沈した艦長を呼んで同行するなんぞ
したたか。ジャクリーン婦人の愛艇はPT109だったような。
大統領としての実績は、覗きでみそをつけたR ニクソンが
上でしょう。
レーガン大統領は元は役者。
今考えても背筋が寒くなります。フルシチョフはよく譲歩しましました。
同じく核戦争の危機を描いた映画『クリムゾン・タイド』
原潜アラバマが潜航する時のバックグラウンド・ミュージック。
Navy Hymn と言うらしいのですが、好きな曲でいつも YouTube で
聴いています。
https://www.youtube.com/watch?v=BN-oLuNeNxE
しかし、核戦争寸前まで行ったのに、結末が大甘すぎました。
ところで、ケネディ大統領の就任演説が音楽になったのをご存じでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=4DMURserfvA